|
|
|
|
|
2006年
2005年
2004年
2003年
2002年
2001年
2000年
2009.10.06
「秋田スギ夢工房」と「秋田杉で街づくりネットワークが行った「秋田の森林と建築家を育てる設計競技」を行いました。関連記事がが秋田さきがけ新聞に掲載されています。
2009.06.01
「秋田スギで街づくり」ネットワーク 代表小野泰太郎が秋田県の 「平成21年度環境大賞」を受賞しました。
2009.06.01
「秋田杉で街づくり」ネットワーク主催の森林体験事業が、鶴岡市三瀬で行われました。関連記事が荘内日報で掲載されています。
2008.11.12
10月11日に
「秋田杉で街づくり」ネットワークで秋季林間セミナーが行われました。
2008.06.22
6月15日に行われた全国植樹祭で、弊社が「県ふるさと水と緑貢献賞」で表彰されました。
住宅と木材6月号の特集にて、「森からの家づくりを目指して」と題して、弊社の取り組みが紹介されています。
「秋田杉で街づくり」ネットワーク主催の森林体験事業が、鶴岡市三瀬で行われました。
関連記事が
荘内日報
で掲載されています。
弊社が手がけた秋田信用金庫新本店に、遠州流茶道の家元主鑑・浅井宗兆氏が見学にいらっしゃいました。
関連記事が
秋田さきがけ新報
に掲載されています。
2008.03.13
週刊アキタの「ビジネスナウ トップに聞く」のコーナーで、弊社代表 小野泰太郎が取り上げられました。
地域の林業活性化をテーマとした「森林・林業フォーラム」が開催され、弊社代表 小野泰太郎がパネルディスカッションに参加しました。
関連記事が
秋田さきがけ新報
に掲載されています。
2008.02.07
日本住宅・木材技術センターの住宅・木材振興表彰で、弊社が住宅・木材振興奨励賞を受賞しました。
関連記事が
秋田さきがけ新報
に掲載されています。
2007.04.10
第7回 木材供給システム優良事例コンクールの最優秀賞(農林水産大臣賞)に、「秋田杉で街づくり」ネットワークが選ばれました。
関連記事が
秋田さきがけ新報
、
荘内日報
、
山形新聞
、
住宅産業新聞
に掲載されています。
弊社代表取締役専務 小野 紅児が、発注者支援技術者認定制度の支援管理技術者として認定されました。
関連記事が、
秋田さきがけ新報
、
秋田建設工業新聞
に掲載されています。
2007.02.12
木造高齢者居住施設研究会が行ったシンポジウム「高齢化時代における自然循環型福祉施設を考える」で、当社代表 小野泰太郎が、「山を豊かにする地域システムづくり〜高齢者福祉施設の木造化と木材産業の課題」をテーマに説明を行いました。関連記事が、
建通新聞
に掲載されています。
2007.01.03
住宅の建築例
に
S邸
を追加しました。