 2001.11.27
|
 |
|
2002.11.03 |
|
林政ニュース第183号に「秋田杉で街づくり」ネットワーク発足に関する記事が掲載されました。
|
2001.10.16 |
|
10/17〜18に放送されるNHK教育「ETV2001」(PM10:00〜)の「シリーズ
検証・岐路に立つゼネコン」。10/18放送分で当社のCM事業が紹介されます。ぜひご覧ください。
- 10/17 第1回 盛衰100年の軌跡
- 日本経済の盛衰とともに歩んできたゼネコンの百年を描く。
- 10/18 第2回 生き残れるか・瀬戸際の模索
- CM方式導入を巡る最新の動きをルポ。ゼネコンの今後を展望する。
|
2001.10.01 |
|
能代商工会議所で行われた、CM方式に関する合同研修会の記事が秋田木材通信に掲載されました。
秋田市文化会館で行われた「秋田杉で街づくり」ネットワークに関する記事が秋田さきがけ新報に掲載されました。
|
2001.08.04 |
|
日経アーキテクチュアで、当社で手がけた「昭和ヘルスケアビレッジ」に関する記事と、国交省のCM方式に関する記事が掲載されました。
|
2002.07.31 |
|
CMプロジェクトドキュメントに「秋田ベイパラダイス」を公開しました。
|
2002.05.08 |
|
現在CM方式で建設中の「アルファ・エレクトロニクス(株)秋田工場」のプロジェクトドキュメントを公開しました。
|
2001.03.14 |
|
建設通信で、3月12日に行われた国土交通省のCM方式研究会に関する記事「国土交通省CM研がヒアリング 導入に判断基準」が掲載されました。
日本経済新聞で、当CM事業に関する記事「個人住宅建築に分割発注方式導入
中間業者省き低コスト」が掲載されました。
|
2001.02.14 |
|
当社では、県内に今年4月から建設予定の研究施設・工場建設事業に関して、CM方式によるプロジェクト推進を図ることとし、大型建築物では秋田県内初となるCM方式事業説明会を行うことになりました。
|
2001.01.25 |
|
秋田さきがけ新報にて当CM事業が紹介されました。「 あきた新世紀 明日をひらく(第2部) 自治の針路 4/ CM方式 公共事業に導入検討 コストの透明性を期待」の記事です。
|
2001.01.16 |
|
1月19日、秋田県森林学習交流館(クリプトン)で開催される、秋田県林務部、林業政策課主催の「林業普及指導協力員研修会」にて近くの山で家をつくる≠テーマに講演をすることになりました。研修対象者は県内の指導林家の皆様です。林家と設計者とユーザーがスクラムを組むことが、林業県秋田の理想的な建築を創り出すことと思います。
|