SITE MAP お問合せ
新しい建築生産システム それはCM方式です。
計画から完成までの建設総合マネジメント
HOME CM方式とは? ニュース CM実績紹介
 最新のTOPICS




2004年



 2000.12.31
 2000.11.25 読売新聞に「公共事業発注 第三者が業者選定」の記事が掲載されました。 我々が、研究し、推進している、新しい建築生産システム「CM方式」が建設省において検討され、今後の公共事業に導入する方針が発表されています。


 2000.10.10 林業新知識11月号、林業家・加藤周一さんの特集記事のなかで当CM事業が紹介されました。


 2000.10.05 読売新聞に当CM事業に関する記事「中間業者省き単価削減 公共事業にも職人を」が掲載されました。


 2000.09.07 全国林業改良普及協会から出版されている「林業新知識」の10月号に、当CM方式で建設中のI邸の記事が掲載されています。I邸は、山形県の林業家と提携し、住宅に関わるすべての木材を、山からの産直販売により建設いたしました。その過程が、林業家・加藤周一さんのインタビュー記事とともに紹介されています。


 2000.09.01 9月7日に開催される、山形県農林水産部主催の講演会にて、(株)小野建築研究所所長 小野泰太郎が「木造住宅の建築設計」をテーマにした講演を行います。

【研修内容】
 [現地研修]
 大径材生産の林業経営、産直住宅(CM方式にて建設中の住宅) 他
 [室内研修]
 講演「木造住宅の建築設計について」 小野建築研究所 小野泰太郎
【日  時】平成12年9月7日
【場  所】山形県工業技術センター庄内試験場講堂
【対 象 者】山形県内林業士等40名



HOME PAGE TOP