SITE MAP お問合せ
新しい建築生産システム それはCM方式です。
計画から完成までの建設総合マネジメント
HOME CM方式とは? ニュース CM実績紹介
 CM実績紹介  住 宅


こちらも併せてご覧下さい。


しんきん秋田スギ住宅ローンは、秋田県信用金庫協会(秋田信用金庫・羽後信用金庫・秋田ふれあい金庫)が、秋田県の「秋田スギで夢づくり推進事業」の担い手である「『秋田スギの家』供給グループ」を支援する提携住宅ローンです。

乾燥秋田スギをおおむね70%以上使用し、「秋田スギの家」供給グループを通しての建築が条件となります。「秋田スギの家」供給グループは県内各地で活動している13のグループから構成され、当「秋田杉で街づくりネットワーク」はその一員です。

詳しくは「秋田杉で街づくり」ネットワーク事務局 (株)小野建築研究所(TEL 018-888-4551)か、こちらまでお問い合わせ下さい。












◆ 秋田スギ住宅ローンの仕組み

建築主 工事発注
ローン申込み
−−−−−→




←−−−−−
施 工
建築主
審 査
←−−−−−
建築主 審査結果
の通知
−−−−−→
秋田信用金庫 羽後信用金庫 秋田ふれあい信用金庫

←−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
融資実行



100年住める家をつくろう!

「秋田スギで街づくり」ネットワーク は、“地産地消”の観点から設立され、秋田スギを家づくりや街づくりの中で積極的に活用していただくことを目的として活動している団体です。ネットワークには、家づくりに関わる全ての職人、企業が参加しており、お客様の家づくりをトータルでサポートできるよう、体制を整えております。

お客様と参加企業とお互いの顔が見える家づくりを目指し、毎年森林体験や、秋田スギセミナーを開催しております。また、このような活動を通して、“森からの家づくり”について、より多くの方に理解を深めて頂きたいと考えております。





こちらも併せてご覧下さい。また、上記に関する記事は、日本経済新聞秋田さきがけ新報でも掲載されました。


HOME PAGE TOP